活用事業のご紹介

返礼品を探す
カテゴリーから探す

漁業生産を支えるための栽培漁業や資源管理型漁業の推進を図りました

しごとをひろげるプロジェクト
2022.10.12
ふるさと寄附での充当金額 3,844,500

 【活用事業:地域重要資源維持・回復支援事業】 本市の水産業において特に重要な魚種を「地域重要資源」に位置付け、栽培漁業(種苗放流)及び資源管理型漁業(科学的根拠に基づく漁獲規制措置の導入)の推進を図ることにより、本市における重要資源の安定的な生産及び漁業者の収入確保に繋げます。 【事業内容と実績:漁業生産を支えるための栽培漁業や資源管理型漁業の積極的な推進】 ■カサゴ・放流尾数:10,000(全長50mm以上)・放流場所:白浜地区・生産機関:壱岐栽培センター■ヒラメ・放流尾数:12,000(全長70mm以上)・放流場所:志々伎地区・生産機関:佐世保市水産センター■クロアワビ・放流個数:25,000個(殻長25mm以上)・放流場所:生月地区、中野地区(各10,000個ずつ)田平地区(5,000個)・生産機関:長崎県栽培漁業センター【事業実施による成果】本市において重要な水産資源として位置付ける3種の種苗放流を実施したことで、当該水産資源の市内での生産維持に寄与することができました。

次代を担う漁業後継者育成支援事業

しごとをひろげるプロジェクト
2022.10.12
ふるさと寄附での充当金額 2,077,000

 【活用事業:次代を担う漁業後継者育成支援事業】漁業技術を習得する実践研修を受けて新たに漁業を営もうとする人(研修生)及びその研修を受け入れた漁業者(指導者)を支援することで、本市の基幹産業である漁業への新規就業者の確保や定着を図り、持続的な漁業生産と漁村地域の活力維持を目的としています。 【事業内容と実績:漁業就業実践研修事業漁業就業実践研修事業(4件)【経営者育成コース(1件)】・研修内容 一本釣、アゴ網 ・研修期間 令和3年10月~令和4年3月【漁家子弟コース(3件)】・研修内容 一本釣、固定式刺網、延縄、定置網、カゴ、採介藻・研修期間 令和3年4月~令和4年3月 ②事業実施による成果 操船技術や漁具作成、漁労機械操作など操業技術の全般を習得するため実践研修を実施したことで、地域の漁業の担い手として期待される漁業後継者の育成に寄与することができました。

シティプロモーションを推進しました

たからをみせるプロジェクト
2022.10.11
ふるさと寄附での充当金額 786,495

【活用事業:シティプロモーション推進事業】本市の強みや地域資源をはじめとする多様な魅力を市内外に効果的に発信するため、外部専門家によるアドバイスを活用し、シティプロモーションの推進を図ります。 【事業内容と実績:シティプロモーション職員研修の実施】 〇移住定住やたびら昆虫自然園などの施集客対策等で定住・交流人口の拡大に取り組んでいる事業や市民が参加するまちづくりの情報発信について、外部専門家のアドバイスを活用した広報・PR相談会を実施し、効果的な情報発信を推進する。〇「広報・PR相談会」の実施・実施回数 10回 ・相談状況 延べ23件 ・参加者 市職員・まちづくり協議会・NPO法人 外部専門家によるアドバイスを活用することによって、情報発信に対しての意識の向上が図られ、情報発信の強化につなげることができた。



市内周遊定期観光バス事業

たからをみせるプロジェクト
2022.10.11
ふるさと寄附での充当金額 2,388,025

【活用事業:市内周遊定期観光バス事業】世界文化遺産に登録された「中江ノ島」や市内周辺の観光拠点を結ぶ周遊バスの運行を行い、2次交通対策やバス事業者への事業継続を行うもの。【事業内容と実績:市内周遊定期観光バスの運行運行期間:令和382日~331日 運行コース:交流広場~川内峠~島の館~大バエ灯台~塩俵の断崖~サンセットウェイ~春日集落~交流広場 運行時間:13時から1630分 利用料金:1,000円 利用者:422人 運行回数:94回 

平戸城誘客対策プロモーション事業

たからをみせるプロジェクト
2022.10.11
ふるさと寄附での充当金額 15,022,503

 【活用事業:平戸城誘客対策プロモーション事業 本市の観光活性化に貢献する日本初の常設の宿泊泊施設として世界に一つしかない平戸オリジナルの平戸城 CASTLESTAY 懐柔櫓のグランドオープンやデジタル化によるアミュージアム施設としての天守閣を主とする平戸城リニューアルオープンによる、記念イベントやメディアを活用したPR展開による平戸城への入館者数の増をはじめ、平戸城を核とした観光誘客につなげ、本市全体の波及効果を高めていく。【事業内容と実績:PRプロモーションなど】 ■宿泊施設化PRプロモーション 日本初の平戸城懐柔櫓宿泊施設を中心としたプロモーション業務JAL機内誌での記事掲載、平戸産品の機内食提供、JALサイト内での情報発信・海外メディアやブロガーでの情報発信など ・欧州でのSNSによる動画配信や欧州旅行会社でのオンラインセミナーなど  平戸城まちなか周遊イベント 平戸城下をめぐる謎解きイベント 参加者:1,138「平戸城財宝伝」の開催 令和3717日~1017 □平戸城リニューアルオープン記念事業 平戸城リニューアルオープンの記念イベントの開催 オープニング式典 参加者:250ArtSeed平戸 参加者:30,443人 ・スイーツ平戸フェア 参加者:7,915