- 特典番号 20-162
- 冷蔵
- 平戸の銘菓の詰合せ
手づくり牛蒡餅と平戸城もなかのセット~長崎カステラ付~
必要ポイント:3,000pt
寄附金額:10,000円
お礼品の特徴
平戸を代表する銘菓「牛蒡餅」。平戸城もなかの贅沢セット
伝統を実直に受け継ぐ「牛蒡餅」。「平戸城もなか」には、国産大納言で作った店主渾身の粒のあんを使用。そして材料にこだわって丹精込めて焼き上げた「長崎カステラ」をセットにしました。
提供企業 | 菓子処 津乃上 |
---|---|
セット内容 |
・手づくり牛蒡餅 2本入り×4袋 ・平戸城もなか 4個 ・長崎カステラ 約400g×1本 |
アレルゲン |
|
賞味期限 | 10日 |
ご注意事項
※防腐剤等は使用しておりませんので、冷蔵での保存をお勧めします。
地域に愛される店
古くから外国貿易の玄関口であった平戸に伝わった南蛮菓子の数々。津上さんのお家も代々受け継がれていた、菓子処 津乃上を営んでいたこともあり、小さいころから家業を継ぎたいという思いがありました。
その為、高校を卒業後、日本菓子専門学校へと進み、修行に励みました。
専門学校卒業後は、平戸に戻り、店を手伝いながら菓子作りを学びました。
津上さんが平戸に戻ってきた頃は、店売り以外にも卸し販売を行っていましたが、いずれ卸しはなくなると思い、30年前からはお店での販売1本に絞りました。
また、卸し販売で安くたくさん売るよりは、お客様に直接店舗に来て、お菓子を買ってもらい、その分、材料の質を上げ、更に手づくりでの作業にこだわりたいという思いもお店売りのみにした理由だと教えてくださいました。
そして今でも、地域のイベントや冠婚葬祭などでご注文頂くなど、地元の人に愛されながら、店舗のみでの販売を続けています。
お礼の品への想い
ふるさと納税のお礼の品にという話があったとき、せっかく平戸市に税金を納めてくれている人にお渡しするものなので、本当においしいもの、こだわっているものを提供したいと思いました。材料の質を落とさないこと。それが津乃上のモットーです。
●平戸城もなか
長崎県平戸市のシンボル、平戸城をモチーフにした平戸城もなか。皮のパリっと香ばしい食感を残すようにと研究を重ねた餡がぎっしり詰まっていて、食べ応えがあります。あんこは、石川県から取り寄せた大納言小豆を使用しています。しっとりして、やさしい甘みが特徴です。
●牛蒡餅(ごぼうもち)
皆さんは牛蒡餅を食べたことがありますか?
牛蒡餅は、牛蒡が入っているわけではないんです。
牛蒡餅の主な原材料は米粉と砂糖のみです。
その昔、白砂糖はお殿様のみが口にできるほど高級品でした。その為、牛蒡餅には安価な赤砂糖を使用されていました。諸説ありますが、米粉と赤砂糖を練り込んで長く伸ばしたその姿が野菜の牛蒡の形と色に似ていることから牛蒡餅との名が付いたと言われています。尚、今は赤砂糖ではなく白砂糖と黒砂糖が使用されており、白色と黒色の組み合わせが牛蒡餅の一般的な組み合わせになっています。
寄附者様へのメッセージ
~こだわっているものを食べてもらいたい~
平戸市に寄附していただきありがとうございます。
津乃上では、お客様に納得していただけるように、質を落とさない努力をしています。
ぜひ、平戸市にも遊びに来てもらえればうれしいです。
特典番号 20-162
手づくり牛蒡餅と平戸城もなかのセット~長崎カステラ付~
寄附金額 10,000円
※追加した内容は、ご注文確定前であればカートのリストからいつでも変更・削除することができます。
※カート内に特典がある状態では、在庫確保はされておりません。ご注文のお手続きを進めていただき、ご注文を確定した段階で在庫確保となりますので、その前に他のお客様が同特典の注文を確定した場合、在庫切れが生じ、カート内の特典が消失することがあります。
カートに追加しました。
「カートを確認する」より
寄附申請へ進んでいただけます。
※カートへ追加した特産品の合計金額を計算し、寄附の申請を行うことができます。 ※追加した内容は、寄附申請確定前であればカートからいつでも変更・削除することができます。 ※カートへの追加だけでは寄附の内容は確定されません。カート追加後、寄附のお申し込みを確定させてください。